今月の花
日本共産党鳥取市議団
- 市議団だより2018年4・5月号 2018年4月18日(水曜日)
- 3月鳥取市議会:中核市移行など31議案討論 2018年3月17日(土曜日)
- 2月定例議会、共産党議員質問項目などのお知らせ 2018年2月17日(土曜日)
- 市議団が提出した23分野・60項目の要望に対し、13日市長が回答 2018年2月17日(土曜日)
- 2月9日、県東部広域行政管理組合議会:伊藤幾子議員の反対討論 2018年2月17日(土曜日)
日本共産党 ホット・リンク
最近のコメント
- 県立美術館の決定と報道 に 角さん応援団 より
- 大雪の影響 に 岡村英治 より
- 大学の最終講義のご案内 に 岡村英治 より
- 新しい年を迎えて に 角さん応援団 より
- 安保法案の強行採決反対・廃案めざす行動 に 角さん応援団 より
- 街頭演説に全力 に 角谷 敏男 より
- 無罪放免 に 角さん応援団 より
- 街頭演説に全力 に 角さん応援団 より
- 議会報告会 に 角谷 敏男 より
- 議会報告会 に ちぃちゃん より
-
最近の投稿
カテゴリー
投稿者「お手伝い」のアーカイブ
10月29日:Talk Cafe 鳥取市議会第4回議会報告会
鳥取市議会では、今年から議会報告会の模様を変えて、市民との意見交換の場をつくります。 このイベントは、「TaIK Cafe」(トークカフェ)です。詳しくは、こちらをクリックしてください。 ぜひ、私たちも参加をお待ちしてい … 続きを読む
五十嵐仁さん講演会:見えた!「勝利の方程式:市民と野党の共闘で新たな一歩」 7月23日
森友・加計疑惑、9条改憲など、安部政権の暴走政治をストップさせたいと国民世論が大きく広がっています。それを市民と野党の共闘でどう実現し、どう希望ある政治をつくるのか—政治学の研究者がお話します。 ぜひ、安倍内 … 続きを読む
21日人権交流プラザで「憲法とは何か」、講演とリレートーク
私たち共産党市議団・3名は、他の市議会議員5名と、党派・会派を超えて、安保法制(戦争法)が強行成立した一昨年秋に「憲法違反の安保法制の廃止をめざす市議会議員の会」を結成し、鳥取駅前などでの街頭宣伝や市民向けの講演会を行っ … 続きを読む
4日、生放送!とことん共産党/投票日まであと6日 野党共闘勝利と共産党躍進の大攻勢を」
4日、生放送!とことん共産党/投票日まであと6日 野党共闘勝利と共産党躍進の大攻勢を」 【ゲスト】あさか由香神奈川選挙区候補【MC・司会】小池晃書記局長・参院議員、朝岡晶子さん YOUTUBE:4日、生放送!とことん共産 … 続きを読む
日本共産党参議院議員政策などのご紹介
6月9日、日本共産党は参議院議員選挙政策を発表しました。関連コンテンツを日本共産党サイトからピックアップしました。 力あわせ、未来ひらく――日本共産党 参議院議員選挙政策 2016参院選挙予定候補者紹介 – … 続きを読む
真の地方再生を考えるフォーラム、6月4日(土)、鳥取市文化ホール
安倍政権の経済、金融、財政の分野で「異次元の政策」、アベノミクスが加速する中で、「人口減少・地方衰退が進む」と脅しながら、地方間で人口の奪い合いを政府が先導しています。こんな「地方創生」に日本の未来を託することが、本当に … 続きを読む
30日・鳥取市文化ホールで日本共産党演説会
安保法廃止、安倍政権倒せと、国民の声が広がっています。日本共産党は、政治を変えたいと願う人たちと力を合わせたいと、演説会を開催します。 お気軽に、ご参加ください。 4月30日(土)午後4時から 鳥取市文化ホール(吉方温泉 … 続きを読む
市政・活動情報[角さんの飛脚便] 第335号( 2016年2月20日)
市政・活動情報[角さんの飛脚便] 第335号( 2016年2月20日)を発行しました。 市政・活動情報[角さんの飛脚便] 第335号 2016年2月20日発行 PDF704KB
2月9日:「ここが憲法違反 安保法制」講演会のご案内@とりぎん文化会館
2月9日夜、とりぎん文化会館で「ここが憲法違反 安保法制」の講演会が開催されます。 この講演会は、日本共産党などを含めた党派を超えた鳥取市議会議員でつくる「憲法違反の安保法制廃止をめざす鳥取市議会議員の会」が主催します。 … 続きを読む
角さんの飛脚便334号WEB版(その1&2)
角さんの飛脚便334号WEB版(その1)をお読みください。記事は、?12月議会の質問として障がい者就労施設への支援、小規模修繕等登録契約者制度、住宅リフォーム助成制度、9月議会の質問・答弁、安保法制の廃止を目指す市議会議 … 続きを読む
角さんの飛脚便WEB版(333号)
1年ぶりに角さんの飛脚便WEB版(333号)を作成しました。記事は、(1)安保関連法案(戦争法案)に対する市長の見解、(2)1年間の市政を振り返って (3)円護寺トンネルの側溝整備、?署名協力のお礼、以上です。ぜひ、お読 … 続きを読む
9月13日・緊急集会 戦争法案廃案へ@白兎会館(鳥取市末広温泉町)
国会情勢が、緊迫しています。安保法制関連法案(いわゆる戦争法案)の廃案をめざす2つのイベントを紹介します。一人でも参加できまこれからも声を上げ続けましょう。 ↓上の「リレー・スタンディングBW画像」(300dpi、A4サ … 続きを読む
NO WAR, NO ABE 8.30鳥取集会 in 風紋広場(鳥取駅北口)
この鳥取集会に私たちも参加します。ぜひ、家族・お友達にも声をかけていただき、法案や安倍政権への怒り、憤りなど自分らしいアピールをしませんか。ごいっしょにがんばりましょう。「私たち議員団も議会での論戦や市民と … 続きを読む
23日・鳥取市議6名が共同:「住民が輝くまちづくりのために」地方創生、中核市・連携中枢都市圏を考える講演会 <とりぎん文化会館>
先日記事として紹介しました、「中核市」移行・「連携中枢都市圏」の形成に学習会が近づきました。この学習会のテーマが、日常聞きなれない言葉であり、むずかしてわからないという方もあります。また、「何がどう変わるのか、何が問題な … 続きを読む
4・5・10日:議会報告会
市議団が初めて議会報告会を行います。当日は市谷知子県議会議員もご報告します。ぜひ、気軽にご参加ください。ご意見、ご要望をお待ちしています。 日程 8月4日(火) 8月5日(水) 8月10日(月) 時間 午前10時-11時 … 続きを読む
飛脚便 332号-2 WEB 版(2014年10月)
飛脚便 332号-2 WEB 版(2014年10月)ができました。 角谷議員がゴミ袋代の引き下げを求めるなかで、他の都市の調査を要求し、資料の提出をもとめました。あらためて鳥取のゴミ袋だが高いこと、その理由はゴミ処理経費 … 続きを読む
飛脚便 332号 WEB 版(2014年9月)
飛脚便 332号 WEB 版(2014年9月)ができました。 市長の「新築移転のゴリ押しの予算と位置条例」の提案は、住民投票を真っ向から否定するものだと強く批判し、それらを審議する10月1日の市庁舎特別委員会の傍聴、6日 … 続きを読む